上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
北海道は猛暑が続き、
はっぱごこちガーデンでは
初夏の花があわてて花開き始めました。

毎年、「ゆっくりお願い」と思うのだけど、
やっぱり次々咲いてしまうのですよね。

猛暑にはブルーがとても涼しげ。
(宿根アマ、フロックスディバリカータ、カマシア)
でも、メインガーデンは黄色と白でそろえております。


(ユーフォルビアクラリスハワード、ラミウム、メギ、イカリソウ)
けれども、黒い花も好きなので。

(フリチラリアペルシカ、黒花フウロソウ)
花開くと嬉しい、でも、、、ゆっくり時は過ぎてほしいです。
今年は雑草抜きに集中しすぎないよう気を付けているので、
大太スギナがあちらこちらにニョキニョキ。

(来店いただいた方の多くがこのスギナにおどろく)
毎日フル労働していても、
なかなか思うようにはいきませぬ…。
それでも花は次々と咲いていってしまいますね。
スポンサーサイト
昨日、リシマキアプンクタータを買いに行った者です。
雨が降っていたのでユックリ見ることができなくって残念でしたが、雨の中丁寧に応対いただきありがとうございました!
こちらのブログをお気に入りにさせていただいたので
これからこまめにチェックさせていただきますね。
実はプンクタータは庭づくりを始める前から植えようと思っていた花で、
一昨年植えたのが去年も可愛い花をいっぱい見せてくれていたのに
今年夫が花苗を植えるときに花壇を掘り返して出てきた根っこを捨ててしまって消滅しちゃったんです!
多分あれがプンクタータ(泣)
なので昨日の苗は夫のポケットマネーで買ってもらいました。
今度は大切に育てなくちゃ♪
昨日はありがとうございました!
私もリシマキアプンクタータ大好きです。
はっぱごこちのメインガーデンはイエローガーデンなんですよ。
なので販売苗も黄花がどうしても多くなっております…(そうならないよう気を付けてますが)。
今度はぜひゆっくりしていってくださいね。
はっぱごこちガーデンにて昨年植えた初雪草のこぼれ種の芽も出てきました。
べスさんの庭のお花の様子もぜひ教えてください。
ブログをお気に入りにしていただき、重ねてありがとうございます。
遅い更新ですが、よろしくお願い致します。